ICT用語集
閉じる
ユースカジノ easyプラン CDN
CDN(Content Delivery Network)は「コンテンツ配信ネットワーク」を意味します。画像・動画やCSSなどの大容量デジタルコンテンツを、迅速かつ安定してユーザーに配信するためのネットワークの仕組みのことです。
具体的には、インターネット上に複数配置したキャッシュサーバーのうち、エンドユーザーに近いサーバーからコンテンツの配信を行ないます。
その理由は、通常のWebサイトが、大量のアクセスがあればレスポンスが低下したり、物理的に距離があるユーザーへのレスポンスが遅延したりして、Webサーバーの処理能力やネットワーク環境による制約を強く受けるからです。また、写真や動画など大容量のデジタルコンテンツの配信はネットワークへの負荷が大きく、Webサーバーがダウンする可能性もあります。
それを回避するため、CDNでは、世界中に散在するキャッシュサーバーのうち、ユーザーとの物理的な距離が近いサーバーからコンテンツを配信します。そうすることで、コンテンツの表示に時間がかからず、オリジンサーバーへの負荷を軽減することにもつながります。
インターネットサービスが普及・発展し、Webサイトのコンテンツもテキストから画像や動画などの大容量へと変わり、コンテンツを安定して配信することが求められるようになりました。このような課題を解決するため、CDNの需要は急速に増加したのです。
ユースカジノのICTに関する取り組み
「ソーシャルICTパイオニア」として、あらゆる産業や社会のDXを推進し、社会課題の解決を図るとともに、地方のお客さまやパートナーの皆さまと新しい価値共創に取り組みます。
- 法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ