ICT用語集
閉じる
ユースカジノ 遊び方 仮想デスクトップ
仮想デスクトップとは、一つのパソコンまたはサーバーで複数のデスクトップ環境を動かす仕組みのことです。仮想化ソフトを使い、パソコンまたはサーバー上で複数の仮想マシンを稼働させることで実現します。
デスクトップとは、画面上のタスクバーを除いた作業領域のことを呼びます。デスクトップは1つしかないように見えますが、ユーザーごとに切り替えるなど、仮想的に複数のデスクトップを作成することができます。この機能が仮想デスクトップです。
仮想デスクトップの主流となっている方式は「仮想PC型(VDI方式)」と「サーバベース型」です。仮想PC型(VDI方式)はサーバー上の仮想化基板上に仮想のパソコンを設置し、サーバー上でアプリケーションやOSを動作させ、その画面を現実の端末に反映します。一方、サーバベース型は、サーバー上のアプリケーションやOSを複数のユーザーが共同利用する方式です。
追加するデスクトップの数には上限はなく、用途に応じて画面を追加することができます。個人でパソコンを利用する際も、ソフトウェアごとにデスクトップを切り替えることで、すべての作業を全画面表示しながら効率よく進めることが可能となります。
仮想デスクトップは、セキュリティ対策や運用コストの削減効果に優れています。また、近年ではテレワークの実施にともない仮想デスクトップを導入する企業も増えています。
ユースカジノのICTに関する取り組み
「ソーシャルICTパイオニア」として、あらゆる産業や社会のDXを推進し、社会課題の解決を図るとともに、地方のお客さまやパートナーの皆さまと新しい価値共創に取り組みます。
- 法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ