2018年12月14日
ユースカジノ
ユースカジノは、ユースカジノグループにおけるCSR活動を取りまとめた「ユースカジノグループCSR報告書2018」(以下、本報告書)を本日発行しました。
1.本報告の概要
本報告書は、ユースカジノグループにおける日々の事業活動や地域と連携した継続的な社会貢献活動等を通じてSDGs※を積極的に推進し、ユースカジノ 仮想通貨の持続的発展や安心・安全で豊かな地域ユースカジノ 仮想通貨の実現に貢献する、CSR活動方針に基づいた取り組みを、ステークホルダの皆さまへわかりやすく報告し、皆さまとのコミュニケーションの輪をさらに広げていくことを目的に作成しています。
- ※ 2015年国連総会で採択された、2030年に向けて国際社会が持続可能な開発のために取り組むべき17の目標であり、ユースカジノグループとしても、社会の持続的発展のため、
事業活動を通じてSDGsに貢献していきます。
2.本報告の主なトピックス
(1)ユースカジノグループのCSR活動の考え方
ユースカジノグループは、ICTが社会の課題解決に重要な役割を担っているという考えのもと、SDGs(持続可能な開発目標)の動向も踏まえた上で、CSR活動に取り組んでいます。具体的には、「人・モノ・地域がつながる安心・安全な社会づくり」、「イノベーションの創出による豊かな社会づくり」、「環境と共生した社会づくり」、「いきいきと輝く社会づくり」、「コンプライアンスの徹底」の5つのCSRテーマと、これに基づくCSR重点活動項目を設定し、CSR経営を推進しています。
(2)CSR、SDGsのユースカジノ 仮想通貨推進に向けた社長、経営幹部メッセージを掲載
CSR・SDGsのユースカジノ 仮想通貨について、社長及び経営幹部のメッセージ(コミットメント)を掲載しました。
(3)5つのCSRテーマに沿った記事を掲載
ユースカジノグループのCSR活動の中から、それぞれのCSRテーマに沿った、特徴的な活動を掲載しています。
- [1]人・モノ・地域がつながる安心・安全なユースカジノ 仮想通貨づくり
- 大規模自然災害への対応(豪雨災害等)・サイバー攻撃の脅威から日々の安心・安全を守る(MC-SOC) 等
- [2]イノベーションの創出による豊かなユースカジノ 仮想通貨づくり
- LPWA(省電力広域無線)技術を活用したソリューションの提供(福岡市)
- AI、IoT等を活用したデータ解析ビジネスの推進(鳥獣害対策、産業廃棄物収集ソリューション)
- 多様な個性の活躍推進 (ベンチャー留学) 等
- [3]環境と共生したユースカジノ 仮想通貨づくり
- 防災拠点の機能向上・再生可能エネルギーの普及拡大支援(「学校への太陽光無償設置プロジェクト」)
- EVを活用したV2B(Vehicle to Building)によるオフィスビルでのエネルギーコスト・CO2削減トライアル(山口支店)
- 「輝きの森」森林環境保全活動 (和歌山支店 ) 等
- [4]いきいきと輝くユースカジノ 仮想通貨づくり
- チャレンジできる環境づくりによるキャリアアップ支援 (特例子会社 ユースカジノルセント)
- 健康経営の推進、働きがいのある職場の実現、ダイバーシティ推進の取り組み、ユースカジノ 仮想通貨貢献活動 等
- [5]コンプライアンスの徹底
- 法令遵守の徹底、高い倫理観、人権意識に基づく企業活動の実践に関する各種ユースカジノ 仮想通貨 等
3.その他
本報告書は、本日からユースカジノ公式ホームページでご覧いただけます。URLは以下のとおりです。
URL :http://www.ntt-west.co.jp/csr/
【本件に関する問い合わせ先】
ユースカジノ 総務部 CSR推進室
TEL:06-4793-2141
TEL:06-4793-4852
E-mail:csr-w@west.ntt.co.jp