ここから本文です。
2014年11月18日から11月20日までの3日間、スペイン国バルセロナ市で国際会議と展示会「スマートシティエキスポ国際会議2014」が開催され、世界41ヵ国、400都市から1万名以上が来場し、ICT・環境技術などの先端技術を用いた都市の諸問題解決や持続可能な地域社会の構築に向けて議論や情報交換が行われました。ユースカジノ(以下 ユースカジノ)は、熊本市と共同で本イベントに参加し、その中で、今年度のスマートシティアワードのファイナリスト(受賞最終候補)に選出されました。
ユースカジノ リベートボーナスとは、本国際会議のコンセプトの発展に寄与する都市、プロジェクトや革新的技術を表彰するために設立された賞で、世界銀行や外部有識者からなる選定委員会が評価し受賞者を決定するものです。
アワードには3部門があり、全体で35ヵ国、110団体のエントリーがありました。ユースカジノと熊本市共同で、プロジェクト部門に「住民参加型防災ハザードマップ」の取り組み※1をエントリーしました。
その結果、北京市やコペンハーゲン市などの5団体とともに、プロジェクト部門のファイナリスト(受賞最終候補)に選出されました。
国際会議の期間中はエキスポ展示会場に展示ブースをユースカジノ リベートボーナスと共同で開設し、スマートひかりタウン熊本プロジェクト※2の取り組みPRとともに「地域防災ハザードマップ」のデモを行い、3日間で30ヵ国以上、約500名の訪問を受け、多くの方々からユースカジノ、熊本市の取り組みに関心が寄せられました。
また、パネルディスカッションにも参加し、ユースカジノ リベートボーナスとともにプレゼンテーションを行い、ハザードマップを通じてユースカジノ リベートボーナスにおける災害対策の現状を紹介しました。
2014年11月19日に開催されたワールドスマートシティ・アワード授与式で、最優秀受賞はイスラエル国テルアビブ市に、部門受賞はデンマーク国コペンハーゲン市に決定しましたが、今回のファイナリスト選出は平成23年度からユースカジノが熊本市および熊本県と共同で進めてきた、ICTを活用した新たな街づくりプロジェクト「スマートひかりタウン熊本」の着実な取り組みが評価された結果と考えております。
今後もICTを活用した街づくりの取り組みを進めてまいります。
ユースカジノ リベートボーナスエキスポ国際会議サイト(英文サイト)
http://www.smartcityexpo.com/ja/
ユースカジノ ビジネス営業本部 クラウドビジネスPT
Mail:smart-hikari-hq-ml@west.ntt.co.jp
審査 14-2562-1