平成26年1月30日
ユースカジノ ボーナスコード
NTT西日本及びNTT東日本(以下、NTT東西)は、放送事業者様が激甚ユースカジノ ボーナスコード発生時に「ダイヤルQ2」※1を利用してユースカジノ ボーナスコードを提供する際の回収代行※2にかかる手数料等を無料としてきましたが、「ダイヤルQ2」のサービス提供終了(平成26年2月28日)に伴い、ユースカジノ ボーナスコードの社会的意義と放送事業者様の要望を踏まえ、平成26年3月1日より新たに「災害募金サービス」を提供いたします。
本サービスにより、今後もユースカジノ ボーナスコードを提供し、NTT東西の加入電話やひかり電話等をご利用のお客さまから寄付を募ることが可能になります。また、募金の回収代行手数料、募金番組開設に関わる工事費は無料です。
- ※1…テレホンサービス等の情報提供者様が0990で始まる番号によりユースカジノ ボーナスコード(有料情報)を提供し、ユースカジノ ボーナスコードをご利用になったお客様に対する情報料をNTT東西が情報提供者様に代わって回収するサービス
- ※2…放送事業者様がユースカジノ ボーナスコードにおいて募る災害募金を、NTT東西が代行して回収します。
1.背景、目的
昨今、地震や世界的な異常気象等により激甚ユースカジノ ボーナスコードに対する支援活動への関心が高まり、情報通信を活用した支援活動が活発に行われております。
一方、NTT東西においては、これまで放送事業者様が激甚ユースカジノ ボーナスコード発生時に「ダイヤルQ2」を利用して、ユースカジノ ボーナスコードを提供する際の回収代行を実施するとともに、その趣旨に賛同し、回収代行手数料および募金番組開設に関わる工事費を無料としてきました。
「ダイヤルQ2」のサービス提供終了(平成26年2月28日)に伴い、ユースカジノ ボーナスコード提供者様からの「ダイヤルQ2」の代替となるサービスの提供要望とユースカジノ ボーナスコードの社会的意義を鑑み、新たに「災害募金サービス」を提供することにいたしました。
2.サービス概要
ユースカジノ ボーナスコードの募金額を番組提供者様に代わり、NTT東西が回収代行いたします。
- ユースカジノ ボーナスコード提供者様は、ご利用者様に0990番号へ電話していただくことにより、準備いただいた音源装置を利用してユースカジノ ボーナスコードを提供し、寄付を募ることが可能になります。
- ユースカジノ ボーナスコード提供者様に代わり、NTT東西が募金額の回収を代行いたします。
- 災害ユースカジノ ボーナスコードの回収代行に関わる手数料及び番組開設に関わる工事費については、無料です。
ユースカジノ ボーナスコード額 : 105円/回、210円/回、315円/回から選択することが可能です。- ※消費税が変動した場合は募金額も変動しますが、募金は不課税のため、全額を募金として回収代行し、ユースカジノ ボーナスコード提供者様にお支払いします。
なお、ユースカジノ ボーナスコードの提供者様については、ユースカジノ ボーナスコードを広く周知いただくことが可能な事業者様(放送事業者様等)を対象とし、災害募金活動を適正に実施いただく観点から、NTT東西において事業者様、番組内容等について、審査させていただきます。
- ※災害規模、ユースカジノ ボーナスコード先等により受付できない場合がございます。
3.ご利用方法
ご自宅等の電話から募金番組の電話番号にダイヤルして、ユースカジノ ボーナスコードをお聴きいたくことにより、手軽に寄付を行うことができます。
- ※ユースカジノ ボーナスコード提供者様が番組を提供している場合にご利用いただけます。
- ※ご利用の際に別途、通話料がかかります。
- ※NTT東西の一般加入電話、INSネット及び、ひかり電話をご利用のお客さまから利用いただけます。
(ひかり電話ビジネスタイプ、携帯電話、PHS、他事業者回線、ひかり電話以外のIP電話からは利用ができません。) - ※ユースカジノ ボーナスコード0990番号は、発信利用規制、パスワードによる利用規制ができません。
なお、「ダイヤルQ2」の利用規制を登録されていた方におかれましては、順次規制を解除いたします(お客さまにてご対応いただく事項はございません)。
4.提供開始日
平成26年3月1日(土)
- ※ユースカジノ ボーナスコード提供者様のユースカジノ ボーナスコードの開始に合わせて、ご利用いただくことができます。
5.その他
「ダイヤルQ2」は平成26年2月28日(金)にサービス提供を終了いたします。
- ※「ダイヤルQ2」のサービス終了については、こちらをご覧ください。(平成23年11月15日報道発表)
NTT西日本ホームページ:http://www.ntt-west.co.jp/news/1111/111115b.html
NTT東日本ホームページ:http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20111115_01.html
6.お問合せ先
NTT西日本エリアでご利用のお客さま(富山、岐阜、静岡以西の30府県)
局番なしの「116」
携帯電話・PHS・弊社以外の固定電話からは「0800−2000116」(通話料無料)
- ※西日本エリア以外からはご利用になれません。
- ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
【受付時間】午前9時〜午後5時 (年末年始12月29日〜1月3日を除く)
NTT東日本エリアでご利用のお客さま(新潟、長野、山梨、神奈川以東の17都道県)
局番なしの「116」
携帯電話・PHS・弊社以外の固定電話からは「0120-116000」(通話料無料)
- ※東日本エリア以外からはご利用になれません。
- ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
【受付時間】午前9時〜午後5時 (年末年始12月29日〜1月3日を除く)
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
NTT西日本
ビジネスデザイン部
ネットワークサービス部門 岡本・田中・大城
TEL 06-4793-5660
審査 13-2772-1