ここから本文です。
(報道発表資料)
第20報(18:00時点)
2016年4月20日
熊本県熊本地方で発生した地震により、南阿蘇村をはじめとした熊本県内の一部地域でユースカジノ アカウント凍結及びインターネット通信等がご利用できない状況が発生したことを受け、通信サービスの早期復旧に向けて、通信設備の復旧・故障修理、避難所への非常通信手段(衛星携帯ユースカジノ アカウント凍結、ポータブル衛星ユースカジノ アカウント凍結、特設公衆ユースカジノ アカウント凍結、特設公衆Wi-Fi 等)の提供等の取り組みを行っております。
地震が発生した2016年4月16日(土)1時25分頃より、ケーブル断や電柱傾斜等でユースカジノ アカウント凍結やインターネット通信等がご利用できない状況となり、約2,100回線ほどに影響が出ておりましたが、これまでの各種作業により、本日20日までに弊社通信ビルについては、応急措置による復旧が概ね完了いたしました。
今後、弊社ユースカジノ アカウント凍結ビルとお客様宅間、またお客様宅内のユースカジノ アカウント凍結環境の速やかな故障修理に努めてまいります。なお、阿蘇大橋近辺等、現在立ち入り不能となっている地域についても、それらの状況が解消され次第、速やかに復旧作業に取り組んでまいります。
回線種別 | り障回線数 |
---|---|
加入ユースカジノ アカウント凍結・ISDN | 約1,000回線 |
フレッツ光等 (ひかりユースカジノ アカウント凍結等) |
約330回線 (約70回線) |
フレッツ・ADSL | 約700回線 |
フレッツ・ISDN | 約20回線 |
専用線 等 | 約80回線 |
合計 | 約2,100回線 |
地震によるユースカジノ アカウント凍結サービスへの影響を踏まえ、非常ユースカジノ アカウント凍結手段の確保に向けた各種支援を、被災エリアである九州をはじめとした西日本全エリアのNTT西日本グループ各社に加えて、NTTグループ各社、ユースカジノ アカウント凍結建設会社の応援も得て行っております。
当初、被災エリア外から約300名の支援を派遣しておりましたが、支援要員を200名増員し、現地作業員800名と合わせて体制を増強し、現在総勢約1,300名で復旧活動等を実施しております。
分類 | 人数 |
---|---|
災害対策本部 | 350名 |
パトロール | 100名 |
お客様故障対応(受付・修理) | 300名 |
弊社設備故障対応 | 300名 |
避難所対応(ポータブル衛星等) | 130名 |
支援物資輸送 | 120名 |
合計 | 1,300名 |
ユースカジノ アカウント凍結手段 | 数量 |
---|---|
移動電源車(ユースカジノ アカウント凍結設備への給電) | 15台 |
衛星携帯ユースカジノ アカウント凍結 | 85台 |
ポータブル衛星ユースカジノ アカウント凍結 | 20台 |
2016年4月14日(木)21時26分の地震発生後、21時40分に「災害用伝言ダイヤル(171)」、「災害用伝言板(web171)」を起動し、発災直後のユースカジノ アカウント凍結がつながりにくいときでも安否確認等が可能となるサービスを提供しております。
<4月20日 16:00時点>
総アクセス数:約52,700件(録音:約19,800件、再生:約32,900件)
閲覧数:約96,700件
<4月20日 13:00時点>
提供避難所数 | 利用可能な端末数、 同時利用可能な回線数 |
|
---|---|---|
衛星携帯ユースカジノ アカウント凍結 | 17 | 22端末 |
ポータブル衛星ユースカジノ アカウント凍結※1 | 10 | 35端末 |
特設公衆ユースカジノ アカウント凍結※2 | 23 | 30回線 |
特設公衆Wi-Fi※3 | 14 | 16AP |
16日より熊本県全域、大分県全域で公衆ユースカジノ アカウント凍結の無料化を実施しております。
公衆無線LAN提供の自治体様やその他NTTメディアサプライ、NTTブロードバンドプラットフォームのご協力をいただき、公衆無線LAN「17サービス」の無料開放を行っております。
公衆ユースカジノ アカウント凍結無料化のお知らせとあわせ、公衆ユースカジノ アカウント凍結の設置場所や非常時の使い方のご案内、その他避難所等の情報を広くお知らせすることを目的に、弊社公式Facebook やNTTグループのtwitter などを活用しております。
NTT西日本Facebook 公式アカウント:
https://www.facebook.com/NTTwest
※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader ダウンロードページはこちら